チェルボボランテ(Cervo Volante)とのコラボレーション第2弾を発表しました。

このリリースは、ニューヨークのビリオン オイスター プロジェクト(Billion Oyster Project)との提携に続くもので、今回の取り組みはサステナビリティに対するオリスの真摯な姿勢をあらためて示すものであり、環境への配慮を重んじるブランドとしての存在感をさらに高めています。

Oris x Cervo Volante 40mm
通常、このようなIntroducing記事ではストラップの話から始めることはありませんが、今回のコラボレーションの本質がそこにある以上、まず触れるのが自然でしょう。チェルボボランテは、スイスの環境当局が定める個体数管理の過程で得られる鹿革を活用し、それを耐久性と美しさを兼ね備えたレザー製品へと仕立てています。今回は深みのあるマホガニーブラウンのストラップに生まれ変わりました。さらに、同じ革を使用したチェルボボランテ製のトラベルポーチも付属しており、このコラボレーションを象徴的に結びつけています。

時計本体は、アウトドアから着想を得たディテールが際立つビッグクラウン ポインターデイトの40mmモデル。クラシックなポインターデイト針の先端はフォレストグリーンに彩られ、文字盤は深みのあるバーントメープル(秋の夕暮れ)トーンのグラデーション仕上げとなっています。

Oris x Cervo Volante 40mm
内部には、セリタをベースとした自動巻きムーブメント Cal.オリス754を搭載。パワーリザーブは約41時間、防水性能は50mで、オリスらしく日常使いに十分な堅牢性を備えています。

価格は40万4800円(税込)で、現在発売中です。詳細なスペックは以下のとおりです。

我々の考え
オリスが、サステナビリティに真摯に取り組む団体とのパートナーシップを継続し、その理念を製品づくりに直接反映させている姿勢には感銘を受けます。一見すると、鹿の個体数管理と時計製造は結びつかないように思えますが、オリスはこのふたつを自然なかたちで結びつける方法を見出しています。それはポインターデイトというモデルの世界観や、ブランドとして一貫して掲げるサステナビリティへの意識、そして両ブランドに共通するスイスの伝統とも美しく調和しています。

Oris x Cervo Volante 40mm
このコラボレーションの真髄はストラップにあります。その豊かなブラウンの色合いが、時計全体に温もりと個性を添えています。バーントメープルの文字盤と、先端がグリーンに彩られたポインターハンドの組み合わせによって、デザインは秋の季節にいっそうふさわしいものとなり、色づく木々や冬の焚き火のような温かさを感じさせます。これは単なるビッグクラウン ポインターデイトの季節限定モデルではなく、オリスが自らの理念をさらに深め、商業的な魅力と環境への配慮を両立させた1本なのです。

Oris x Cervo Volante 40mm
基本情報
ブランド: オリス(Oris)
モデル名: オリス X チェルボボランテ(Oris x Cervo Volante)
型番: 01 754 7785 4068-Set

直径: 40mm
厚さ: 12.2mm
ケース素材: マルチピースステンレススティール
文字盤: オレンジ
インデックス: プリント
夜光: あり、スーパールミノバ
防水性能: 5気圧
ストラップ/ブレスレット: マホガニーブラウンのチェルボボランテ製サステナブル鹿レザー(クイックストラップチェンジシステム付き)

ムーブメント情報
キャリバー: オリス754
機能: 時・分表示、センターセコンド、ポインターデイト表示、クイック日付設定、日付修正、ファインタイムチューニング、ストップセコンド
直径: 25.6mm
パワーリザーブ: 約41時間
巻き上げ方式: 自動巻き
振動数: 2万8800振動/時
石数: 26

価格&発売時期
価格: 40万4800円(税込)